新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

31

[第93回]数学デー in 大阪

一知半解

Organizing : 西村一輝

Registration info

Description

お知らせ

2019年11月をもって海老江の会場が閉場いたしました。本日は金曜日ですがテックバー底辺亭をお借りして開催いたします!!

内容

東京で行われている数学デーという数学イベントの関西版となります!!

数学好きまたは数学好きでない人がなんとなく集まる部室みたいなやつ「数学デー」

公式twitter数学デーより

参考記事:https://gendai.ismedia.jp/articles/59149

数学に関心がある人たちが集まって交流する場です。予備知識は必要ありません。参加者は中学生からエンジニア・研究者・定年退職した人など、様々です。数学の本を読んだり、ホワイトボードで議論したりします。また数学ができない人もカードゲームやボードゲームがありますので、お気軽にご参加ください!!

数学の質問をしたいとかお勧めの本を教えてほしいなどのお悩みも大歓迎です。

参加費

  • 一般 1000円
  • 学生 500円
  • 高校生以下無料

底辺底はバーですが、イベント中は飲食物の持ち込み自由となっております。

底辺亭にて飲み物を頼む場合、別途料金(500円+気持ち)がかかります。

こちらで簡単なお菓子をご提供いたします。

参加申込は不要です。お気軽にお立ち寄りください!!

タイムスケジュール

19:00 開始
22:00 終了

数学デイズ大阪編

数学デーin大阪の活動を纏めた同人誌発売されました。

主催

大阪分散技術コミュニティ(DTC)

HP

Twitter

開催場所

大阪市北区曽根崎2丁目10ー15 曽根崎センタービル4F 底辺亭

地下鉄東梅田駅徒歩1分 JR大阪駅・JR北新地駅・阪急梅田駅徒歩5分

https://goo.gl/maps/QVb8nkJyR9o

LINEオープンチャット

最新情報を公開しています。本名でなくとも登録できますので、ぜひご参加くださいませ。

Imgur

議事録

前回までの内容を議事録としてまとめています。

https://github.com/ThomsonKernel/math_day/blob/master/math_day.pdf

キーワード

数学 日曜数学 アマチュア数学 関西数学 社会人数学 数学学び直し 数学初心者 数学独学 テックバー 底辺亭

ハッシュタグ

#数学デー

#数学デーin大阪

#数学デーin大阪に参加すべき57の理由

イベント参加規約

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published [第93回]数学デー in 大阪.

01/30/2020 14:33

[第93回]数学デー in 大阪 has been published!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published [第93回]数学デー in 大阪.

01/30/2020 14:32

[第94回]数学デー in 大阪 has been published!

Group

大阪分散技術コミュニティ

Osaka Decentralized Technology Community

Number of events 174

Members 213

Ended

2020/01/31(Fri)

19:00
22:00

Registration Period
2020/01/30(Thu) 14:32 〜
2020/01/31(Fri) 22:00

Location

底辺亭

大阪市北区曽根崎2丁目10-15 曽根崎センタービル4F